北の空から~アトピー湯治留学 豊富温泉へ移住

アトピーの息子と北海道の北の端の豊富温泉に湯治留学するまでの出来事とそこでの日々を綴ります。

豊富温泉~その後の経過~2週間後

 

温泉に入り始めて2週間程すると、明らかに効果が現れてきた。

はじめに良くなったのは、顔。

ガサガサで、およそ艶なんてなかった彼の顔が、艶やかになってきた。

背中の突っ張ったような状態は相変わらずだったけれど、

温泉に入りたがる回数は減り、朝昼夕の一日3回程のペースが出来上がってきた。

疲れて散歩も億劫がっていた彼が、体を動かしたいと言い始めた。

湯の花荘からふれあいセンターまでサッカーボールを蹴りながら通い、

湯の杜ぽっけでレンタサイクルを借りて、近くまでサイクリングしたり。

近くのスキー場では、夏場だけ、たいやきやケーキなどのスイーツや食事を楽しめる

お店が出店していて、散歩がてら食べに行ったり。

 

来たばかりの頃の先の見えない不安な状態から、ホット一息し、少しづつこれからのことについて考える余裕が出てきた。

一時より良くなって来たとはいえ、まだまだ完治には程遠い。

予定通りの滞在期間だとあと2週間程。

ちょうど良くなる直前に帰ることになるのではないか?

湯治の方の話では、乾癬の方は比較的症状が治まる期間が短く、

アトピーの方が時間がかかるらしい。

せっかく良くなりかけたのに、戻ってしまっては意味がないのでは?

 

今後のことについて迷っていた私に次男が言った。

「帰りたくない。むこうに帰ってまた痒い思いをするのは、嫌だ・・・。」

「本当に?本当に帰りたくないの?こっちに住んでもいいの?

こっちの学校に転校してもいいの?仲良しのお友達と別れてもいいの?

お兄ちゃんとも別れちゃうよ?」

半信半疑だった私に彼は迷わず言った。

「帰りたくない。」

 

子供の言葉を真に受けて良いのか?

果たして現実的にそんな事が可能なのだろうか?

だけど、大好きなお兄ちゃんやお友達と離れても、この見ず知らずの土地に

住みたいと思うほど、彼にとって自分の生まれ育った場所は辛かったのだ。

このまま帰る訳にはいかないと言う思いと、そうは言っても長男はどうするのか?

年老いた親たちに何かあっても戻れる距離じゃないし・・・。

 

そんな時、ふれあいセンターの廊下の張り紙が目に入った。

温泉湯治留学モニター募集。

豊富温泉へ湯治留学を考えている人向けの体験制度。

2週間から1ヶ月の期間。

湯治留学の条件として、このモニター制度を利用することが条件の一つになっていた。

なら、今回のこの滞在をそれに当てることは出来ないか?

 

滞在日数がギリギリ2週間ほどになっていたので、その足でコンシェルに向かった。

担当は豊富町教育委員会ということで、コンシェルの方が電話するとすぐに

教育委員会の方がコンシェルまでいらしてくださって、湯治留学制度について、

モニター制度について説明してくださって、湯治留学について現実的に考えるための

第一歩を踏み出した。